「スポーツジムで出会って彼氏(彼女)ができた!」
ドラマなどで見かけるシチュエーションは、本当にありえるのでしょうか?
ジムで運動する事が大好きな方にとって、パートナーが同じく運動好きだったら嬉しいですよね。休日に一緒にトレーニングして汗を流す。スポーツジムが素敵なデートになります。
そこで今回は50名のジム通い経験者に、「ジムでの出会い事情」についてアンケートをとりました。その結果から判明したのが「意外と出会いはある!」ということです。
ジムでの出会いに期待を寄せている方は、是非本記事を参考にしてください。リアルな声をを知ることができますよ♪
もくじ
スポーツジムでの出会いを調査!50名にアンケートを取った結果を詳しく解説

それでは早速アンケートの結果をお伝えしていきます。アンケートに答えてくださった方の性別・年齢は下記の通りです。※本アンケートは、クラウドワークスを利用し2021年9月に行ったものです
性別|男性25名 女性25名
年齢|20代11名 30代25名 40代14名
ジムの経験年数|1年未満19名 2~4年24名 5年以上7名
ジムで出会ったのがきっかけで、恋人ができたことがありますか?

ジムでの出会いがきっかけで、交際までにいたったのは1名のみでした。
やはり運動が目的のため、交際が発展するのは中々難しいようですね。出会いを期待してジムに通うのはあまり効率的ではなさそう。
ジムでナンパされたことはありますか?

ナンパされたことがある人は4名ほど。どのようにナンパされたのかを聞いてみました。

一通り運動し終わって帰ろうとした時、何度か見かけたことがある方から声を掛けられました。この後お時間あれば、気分転換にカフェでもどうですか?と言われました。

筋トレの最中ですが なにかスポーツされてたんですか?と若い女性に声をかけられました。

話す回数が増えて、趣味から誘われたり、直接食事に誘われたりです。

同じ時間帯で利用することが多く、帰り道も一緒だったので、自然な流れで仲良くなりました。
「何度か顔を見たことがある方から誘われた」というケースが大半。同じジムに通っているからこそ、共通事項があるため話しかけやすいと言えるでしょう。
とはいえ、ナンパを経験した方も少人数ですね。
ジムで異性の友達ができたことはありますか?

注目していただきたいのが、ジムで異性の友達ができた方の人数。なんと14名の方がYESでした。おおよそ3人に1人の割合いです!どのようにして友達へと発展したのか、一部ご紹介します。

いつも同じスタジオプログラムに出ていたので、何となく待ち時間などに話すようになって。

初心者の方で器具の使い方が分からないようだったので使い方を教えたのが始まりでした。

いっしょに通ってた人の友達が来ていて話すきっかけになりました。

ベンチプレスでのトレーニング中に補助を申し出てもらったのがきっかけで会えば多少の会話をするくらいの仲になった方がいます。

そのジムがリレーマラソンに出るイベントをしていて、リレーマラソンに男女問わず出ていたのでそこで異性の友達と出会う事となった。そこからジムの中で会って話すような感じになっていた。

毎週決まった曜日に通っていたのですが、その時に毎回見かける女性の方が居ました。ある時、長期の出張が入り、2週間ほどジムに行けなかったことが有り、出張から帰宅後、久々にジムに行ったら、その女性の方から、しばらく来られてませんでしたけど、体調崩されてたんですか?といきなり聞かれました。そこから会うたびに話すようになり、今では良い飲み友達です。
「同じ時間帯に来ている人」「スタジオレッスンやイベントで顔を合わせるようになった」など、共通したものがあり友達になった方が多いです。また、トレーニングの補助を通じて友達になることも。
友達になってから交際へ発展することも充分考えられますね。
ジムで魅力的な異性を見かけたことはありますか?

約半数の人が「ジムで魅力的な人を見かけたことがある」と回答。どんな人を魅力的だと感じるのか、見てみましょう。

スタイルが良くて店員さんへの対応も良かった方。

全身バランスよく鍛えていてウェアのセンスも良い男性が魅力的です。

モデルさんのようなお顔と体型でありながら、結構筋肉もあり、ハードなトレーニングをこなしているのが格好良かった。

外見もカッコよく、口数も少なさそうで、黙々と真面目にトレーニングしてました。目の保養にもなりました。

一生懸命トレーニングをしている方でした。

程よい筋肉のつき方で、マッチョすぎないイケメン。
トレーニングを真面目にしている方に魅力を感じている人がほとんど。もくもくとトレーニングを続ければ、筋肉が付き体型も魅力的になるからだと言えるでしょう。
ジムは「出会いの場」になると思いますか?

最後に「ジムは出会いの場になるのか」意見を聞いてみました。
出会いの場になると思います。私自身は積極的に話しかけたり、関わりを持たなかったので、出会いはありませんでしたが、頻繁に通っていて積極性を持てば、同じ趣味で同年代の異性もいると思うので、出会いのチャンスは大いにあると思います。(40代女性)
ジムは、ある程度共通の趣味や意識の方が集まるので出会いの場にはなると思います。(30代男性)
クラスを取っている人だと友達や出会いはあるかもしれません。また、来る時間帯もだいたい同じな人が多く、出会いもあるのかもしれません。エクササイズをすると脳の働きが活発になるので、普段よりも人に話しかけやすいと思います。(40代女性)
出会いの場にはなると思うが、出会い目的で行くのは推奨できないと思います。各々目的は違うと思いますが体を鍛える為、ダイエットの為、健康の為など目標を持ってトレーニングを行っていると思うので不純な目的は見透かされてしまうと思う。
気になる異性がいたとした場合、挨拶などから始まり使用しているトレーニングウェアやトレーニング方法など場にあった会話からコミニュケーションを取り仲良くなるのであれば問題ないと思います。(30代男性)
ジムは出会いの場になると思う。特に自分が通っていたジムはなんらかのイベントを通してくっついていた。トレーニングスペースだけ使う人は出会うのはなかなか難しいかもしれないがマラソンやその他独自のイベントをしているところは絶対に出会いはあると思う。(30代男性)
なると思います。
自分は友達までしかできていませんが、だいたいみんな毎週同じ曜日の同じ時間に通うことが多いと思うので、毎日顔見知りになっていくうちに、最初は会話はなくても徐々に仲間意識みたいなものが芽生えてきて、マシンを交代する時などちょっとした会話が始まったりして、それが出会いに繋がることもあると思います。(40代男性)
あまりならないと思います、まず自分にとって年相応の異性に出逢う事が少ないのと、話すキッカケも無ければ相手も出逢いを求めているか分からないからです。(40代男性)
特にならないと思います。一人で黙々とトレーニングしている人が多いからです。(30代男性)
それぞれ目的をもって来ているので、なかなか特別なことがない限りは出会いとしての場にはなりにくいとおもいます。(40代男性)
ジムでは自分と見つめ合い鍛えるところだと感じている。ランニングや筋トレなどやることは人されぞれで、コミュニケーションを取ることもなくはないが、身体を鍛える、という目的を持ってジムにいっている。そのため、出会いの場としては成り立たないと感じる。(20代男性)
出会いの場所にはならないと思います。私が通っているジムは結構年上の方が多くてコロナ禍ということもあると思いますがみなさんそれぞれ黙々とトレーニングをしているのでとても話しかける雰囲気ではないです。(20代女性)
個人的には、ジムでの運動はどれだけストイックにやれるかという自分との戦いだと思っているので、あまり人と交流することを目的としていないのが正直なところです。
出会いの場になるかどうかで言うと、同じ利用者と何度も対面すれば自然と言葉を交わすようになるとは思いますが、両者ともに出会いを求めているわけでもない限りは、あまり積極的に交流を深めるという雰囲気にはならないと思います。(30代男性)
出会いはあると回答した方は「継続して通っていると仲間意識に繋がる」「運動という共通目的がある」ことから出会いのきっかけになるという意見でした。
出会いはないと回答した方は「ジムはトレーニングの為で、人との交流は求めない」という意見がほとんどです。
上記から、ジムはあくまで「交際のきっかけとなる」ものであり、交際したいがために出会いを求めてでジムに行く人はほぼいないと言えます。逆に「ジムで出会って友達になった」という回答が多く、ジムは友達ができる出会いの場と捉えた方が良いかもしれません。
マッチングアプリでジム好きを探すこともできる!

「筋トレ好きなパートナーが欲しい!」という方はマッチングアプリを使って効率よく探しましょう。
マッチングアプリは、恋活・婚活などの「目的別」で使い分けます。パートナーや遊び相手が欲しいだけなのか、それともその先の結婚まで視野に入れているのか。
そこで今回は「真剣なお付き合いがしたい」「デートできる相手がほしい」という目的別にアプリを紹介します。
利用者が多数で、趣味を共有しやすいおすすめアプリはペアーズとタップルです!
マッチングアプリ | 目的 | 月額料金 |
---|---|---|
Pairs(ペアーズ) | 真剣なお付き合いがしたい | 男性:3,590円〜 女性:無料 |
tapple(タップル) | デートできる相手がほしい | 男性:3,700円 女性:無料 |
Pairs(ペアーズ)|利用者最多数!初心者でも始めやすい

ペアーズは国内最大級のマッチングアプリで、利用者が最多数。約100,000のコミュニティがあり、「筋トレが好き」「旅行が好き」など、自分の趣味や好きなものから相手を探すことができます。
毎日約8,000人の男女が登録しているため、理想の相手に出会えるチャンスも高いマッチングアプリです。
ペアーズをきっかけにして結婚したカップルも多数います。もしあなたが結婚も視野に入れているのであれば、ペアーズは最適なマッチングアプリだと言えるでしょう。
- 真剣なお付き合いをのぞんでいる方
- 好きなことを重要視してパートナーを探したい方
- これまでマッチングアプリを使ったことがない初心者の方
tapple(タップル)|20代に人気!気軽な出会いがある

タップルは20代中心に支持を得ており、気軽な出会いを求めている方に人気があるアプリ。毎月10,000人ほどのカップルが誕生しています。
ウィッシュカードという機能があり、多数のカードから「自分の好きなもの・気になるもの」をプロフィールに設定することで、共通の趣味を持つ人と繋がることができます。
若い方が多く使っていることもあり、24時間以内にデート相手を探せる「お出かけ機能」があったりと、短時間で出会えることも特徴です。
- デートできる相手がほしい方
- スピーディーに出会いたい方
- 好きなことを重要視してパートナーを探したい方
まとめ

50名の男女に「スポーツジムでの出会い」についてアンケートを取った結果、友達はできやすいけど、実際に交際まで至ったケースはほぼないことが分かりました。
ここから分かることは、出会いを期待してジムに通うのは非効率であるということ。そのため出会いを求めるなら、マッチングアプリや他の方法を取った方が良いと言えるでしょう。
ペアーズやタップルなどのマッチングアプリでは、趣味や好きなことから相手を探せるので、「ジムでのトレーニングが趣味」と設定して理想の相手を探すことが可能です!
気になる方は是非登録してみてください。